由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

而今(じこん)木屋正酒造合資会社

醸造元
木屋正酒造合資会社
所在地
三重県名張市本町314-1
杜氏
大西唯克(兼蔵元)
仕込水
自家井戸水(名張川湧水・中軟水)
概要
而今(じこん)銘柄の由来・意味
而今の蔵と掛け軸

 1818年(文政元年)の創業。而今とは道元禅師が中国での修行時代に悟った世界観で「ただ、今、この一瞬」と言う意味だそうです。母屋にある家訓を表す掛け軸の言葉から「過去にも囚われず未来にも 囚われず、今をただ精一杯生きる」と言う願いを込め、命名。

 十四代の高木顕統氏に、若手の中では飛びぬけた才能を持っていると言わしめた大西唯克杜氏兼蔵元が醸す、至極の銘酒。

而今を楽しむ会にて

[quads id=1]

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500ml

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500ml而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500mlラベル

 ラベルはとびっきりらしい和紙にセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右に特定名称、その下に斗瓶取り全国出品酒と書かれており、特別なお酒であることがわかります。左に醸造元。

上立ち香は彩り豊かにバナナ、バニラ、ラムネ、メロンの様に香ります。含むと、さらにゴージャスさを増したかのように原酒を思わせるメリハリが広がる。華やかさから来るようなビシっと辛口の表情を見せたかと思うと、優しい甘味をも表現してくる。旨いっす。

 このお酒、「私、女優よ」なんて言葉が思い浮かぶ(笑)。しかし…

感想の続きは下記リンクの日本酒ブログへ

購入(販売・特約店):北海道の友人に送っていただきました

製造年月:H18/05

 2015/08/05追記。酵母についての情報をえび蔵さんが発信してくれたので覚書。9号系自社培養酵母とあるが、木屋正酒造の16BYもろみから取ったもので、KI-16と命名しているそうです。これをビーズ状にしてマイナス80℃で保存。

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500mlに関するデータ

使用米 伊賀産山田錦40%精米
使用酵母 9号系自社培養酵母
日本酒度 +4
酸度 1.4
アミノ酸度 1.3
アルコール度 17.0度以上~18.0度未満
容量 500ml
価格 3,150円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500mlに関するリンク

2006/06/17 而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒500ml(日本酒ブログ)

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800ml

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800ml而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800ml

 ラベルはとびっきりらしい和紙にセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右に特定名称、左に醸造元。肩ラベルで斗瓶取り全国新酒鑑評会出品酒、また斗瓶取りのシールも貼られています。

  上立ち香は心地よく白桃の様に香ります。含むと、一瞬ぶわっとゴージャスな含み香の広がりを見せた後、優しさ、柔らかさを独特の甘味と共に表現してきます。でも一瞬。。引きの早さも秀逸です。このバランス!最高です。もどりなのか?…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H20/05

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800mlに関するデータ

使用米 山田錦40%精米
使用酵母 協会9号酵母
日本酒度 +5
酸度 1.3
アミノ酸度 1.1
アルコール度 17.0度以上~18.0度未満
容量 1.8L
価格 10,500円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800mlに関するリンク

2008/06/24 而今(じこん)「大吟醸」斗瓶取り全国出品酒1800ml(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米大吟醸」

而今(じこん)「純米大吟醸」

 ラベルはとびっきりらしい和紙にセンターに銘柄、すぐ下にアルファベットでJIKONと書かれています。右に金の箔で特定名称、左に醸造元。

 またえび蔵さんサイト情報でこれの斗瓶取りの存在も確認。えび蔵さん曰く、この年入手できたのは素人ではえび蔵さんだけとか。皆さんの反応は、誰が素人?というところだったが。

 下記サイト画像でこの画像の肩張りに斗瓶取りが確認できます。

えび蔵の日本酒&旅の記録 > 而今 純米大吟醸 斗瓶

而今(じこん)「純米大吟醸」に関するデータ

使用米 伊賀産山田錦40%精米
使用酵母 9号系自社培養酵母
日本酒度 +0
酸度 1.5
アミノ酸度 1.2
アルコール度 16.0度
容量 720ml
価格 5,400円(税込み)

而今(じこん)「大吟醸」生酒

而今(じこん)「大吟醸」生酒而今(じこん)「大吟醸」生酒ラベル

 ラベルはとびっきりらしい和紙にセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右に特定名称、左に醸造元。二つ上の大吟醸斗瓶取りと比べると、やや縦に細長い。ラベルの効率を考えると、たまたま今回がこうだけなのかもしれない。

 上立ち香は、柑橘系で華やかに香ります。含むと自分が気に入っている而今らしい甘味を基調に、バランスの良いほのかな酸味から新酒をイメージするフレッシュな苦渋で…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/03

而今(じこん)「大吟醸」生酒に関するデータ

使用米 伊賀産山田錦40%精米
使用酵母 9号系自社培養酵母
日本酒度 +5
酸度 1.4
アミノ酸度 1.3
アルコール度 17.0度以上~18.0度未満
容量 1.8L
価格 8,000円(税抜き・現在)、8,400円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「大吟醸」生酒に関するリンク

2007/04/13 而今(じこん)「大吟醸」生酒(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生

 ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右にグリーンで特定名称、左に醸造元。肩ラベルに山田錦無濾過生の文字。

 上立ち香は穏やかながらメロンのように香ります。含むと、おや?、この落ち着き、この安定感は何だ?。思い浮かんだ言葉は「長久」「練達」。しかし決して熟成感があると言う意味ではありません。もちろん而今らしいジューシーな甘味と、甘味の割に引きが良いのは健在。下から支えている器がしっかりしているからこその…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H26/02

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生に関するデータ

使用米 三重県産山田錦50%精米
使用酵母 自社培養酵母
日本酒度 +1
酸度 1.6
アミノ酸度 1.2
アルコール度 16.0度以上~17.0度未満
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)、3,570円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生に関するリンク

2014/03/01 而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生25BY(日本酒ブログ)

2008/05/11 而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生19BY(日本酒ブログ)

2007/04/05 而今(じこん)「純米吟醸」山田錦無濾過生18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦火入れ而今(じこん)「純米吟醸」山田錦火入れラベル

 ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右にグリーンで特定名称、左に醸造元。肩ラベルに山田錦火入れの文字。

 上立ち香は穏やかながらメロンのように香ります。含むと、ポワンと膨らむ含み香が上品。シリーズの中でもっとも自分好みの甘味と酸味のバランスでジューシー、大西ワールドを彷彿とさせてくれます。そして、これだけの甘味を表現しながらも後半のキレの良さ。いい酒です。旨いっす。

購入先(販売・特約店):くま@牛乳さん披露宴出品酒

製造年月:H26/06

而今(じこん)「純米吟醸」山田錦火入れに関するデータ

使用米 三重県産山田錦50%精米
使用酵母 自社培養酵母
日本酒度 +1
酸度 1.6
アミノ酸度 1.2
アルコール度 16.0度
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)、3,150円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生ラベル

 ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右にオレンジ色で特定名称、左に醸造元。肩ラベルに雄町無濾過生の文字。

  上立ち香は、心地よくメロンの様に香ります。含むと、「美酒七色に輝いて」の言葉が思い浮かぶように、酸でいろんな表現をしてきます。

落ち着いた酸
飲ませる酸
ふくよかな酸
つややかな酸
さわやかな酸
立体的な酸
麗らかな酸

 これらの酸に…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/04

而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生に関するデータ

使用米 雄町50%精米
使用酵母 9号酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.8
アミノ酸度 1.5
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)、3,570円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生に関するリンク

2007/04/26 而今(じこん)「純米吟醸」雄町無濾過生(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れラベル

  ラベルは白地に黒の文字でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右にオレンジ色で特定名称、左に醸造元。肩ラベルに雄町火入れの文字。

 上立ち香は、非常に穏やかでメロン?あまり明確ではありません。含むと一転、華やかにグレープフルーツ様の含みか♪。この香りに乗って、甘味主体の旨みが心地よく膨らみます。旨いっす。無濾過生と比べると随分酸味を落ち着かせた印象。オーケストラから選りすぐられた四重奏のよう。

 火入れながら…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/08

而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れに関するデータ

使用米 雄町50%精米
使用酵母 9号酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
アルコール度 15.5度
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)、3,360円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れに関するリンク

2020/07/22 而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ2019BY(日本酒ブログ)

2008/11/27 而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ19BY(日本酒ブログ)

2007/09/19 而今(じこん)「純米吟醸」雄町火入れ18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」愛山火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」愛山火入れ

  ラベルは赤色の地に銀の箔でセンターに銘柄、すぐ下にひらがなでルビがふってあります。右に特定名称、左に醸造元。肩ラベルに愛山火入れの文字。

 上立ち香は、穏やかながら心地よくメロンの様に香ります。含むと、おおお美しい甘味。よくある愛山のイメージは旨みの合唱となりそうだが、而今は旨みのデュオと言った感じ。愛山にありがちな苦味が抑えられているので、複雑までいかないわかりやすい甘味を表現しています。しかしソロではなくデュオなので幅もあります。旨いっす。

購入先(販売・特約店):酔っ払いくまさん持ち込み酒@よし亭

製造年月:2014/09

而今(じこん)「純米吟醸」愛山火入れに関するデータ

使用米 兵庫県産愛山50%精米
使用酵母 自社酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.6
アミノ酸度 1.3
アルコール度 16.0度
容量 1.8L
価格 4,000円(税抜き・現在)、4,320円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生ラベル

 ラベルは地の色が薄紫で春らしいイメージ。中央に銘柄、右にエンジ色で特定名称。下にはじこんのルビが入っており、初めて見る人にも読み方がわかりやすい。左に醸造元。肩ラベルに千本錦無濾過生の文字。

 千本錦は父方に山田錦、母方に愛知県で育成された中生新千本との交配で、広島県で育成された固定品種。中生新千本の特徴は、いもち病に強く、短稈で、かつ、多収とある。千本錦としては、広島の気候風土に合う短桿化による耐倒伏性の向上と早生化が実現された酒米ということになる。

 広島県農業技術センターの論文によると、その醸造特性としては山田錦に非常に近く、有意な差はないとのこと。もろみ日数がやや長くなる傾向にある

 上立ち香は穏やかながら何かの花を思わせる。含むと、9号で感じたことのない華やかな含み香がぶわっと広がり、春の陽気で一気に満開にでもなったかのよう。メリハリのある而今らしい甘味も健在で…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H20/02

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生に関するデータ

使用米 千本錦55%精米
使用酵母 9号酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 3,000円(税抜き・現在)、3,150円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生に関するリンク

2008/03/06 而今(じこん)「純米吟醸」千本錦無濾過生(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れ而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れラベル

 ラベルは地の色が薄紫で春らしいイメージ。中央に銘柄、右にエンジ色で特定名称。下にはじこんのルビが入っており、初めて見る人にも読み方がわかりやすい。左に醸造元。肩ラベルに千本錦火入れの文字。

 千本錦は父方に山田錦、母方に愛知県で育成された中生新千本との交配で、広島県で育成された固定品種。中生新千本の特徴は、いもち病に強く、短稈で、かつ、多収とある。千本錦としては、広島の気候風土に合う短桿化による耐倒伏性の向上と早生化が実現された酒米ということになる。

 広島県農業技術センターの論文によると、その醸造特性としては山田錦に非常に近く、有意な差はないとのこと。もろみ日数がやや長くなる傾向にある。

 上立ち香は心地よくメロンや、マスカットの様に香ります。開栓したてはやや揮発感もありましたが今は落ち着いています。含むと、今や恒例ともなった而今ワールドの甘味。その奥からほんのり麹から来るかのような栗っぽさと酸が膨らみを持たせます。後半は…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H20/05

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れに関するデータ

使用米 千本錦55%精米
使用酵母 9号酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 3,000円(税抜き・現在)、3,150円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れに関するリンク

2008/07/02 而今(じこん)「純米吟醸」千本錦火入れ(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生ラベル

 ラベルは地の色が山吹色で非常に目立ちます。中央に銘柄、右に特定名称。下にはアルファベットでJIKONと読み方もわかるようになっています。左に醸造元。肩ラベルで使用米である神の穂と無濾過生という特徴がわかります。

 酒造好適米「神の穂」は、愛知の酒造好適米である夢山水を父に三重県で開発されたとのこと。あの心地よい溶けた甘味を想像してしまいます。しかし大吟醸のようにガッツリ精米するわけにはいかない印象があります。ってことで気になったので少し調べてみました。※三重県科学技術振興センター工業研究部の研究報告を参考にさせていただきました。まとめ部分を抜粋すると…

 三重県産の酒造好適米「神の穂」(かみのほ)の醸造特製として、「五百万石」と比べて千粒重が高く無効精米歩合、砕米率が低く、吸水率の高い米であった。ただし、浸漬時でのワレ米(砕米)の発生が見られる。「神の穂」を使用しての県酵母による混合仕込試験では、各酵母の特徴が良く表れた。
 「神の穂」を使用した市販酒のアミノ酸組成、味覚センサーによる「旨味」値から、旨味にはグルタミン酸、アラニン含量が関係していることが判った。低温、長期もろみにすると、アミノ酸度、総アミノ酸量が低くなり、「旨味」値が低くなる傾向にあるので、蒸し米の調節、製麹管理、最高温度等の製造条件の管理が重要。

  精米歩合から想像すると、而今も低温、長期もろみと思われるので、アミノ酸度は低くなる傾向にあるとのこと。どんなお酒になったのか楽しみです。

 上立ち香は、程よくキウイフルーツを思わせるように香ります。含むと、これか!これが進化なのか?。先日紹介した山田錦同様、安心感…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H26/02

而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生に関するデータ

使用米 麹米、三重県産山田錦20%、掛米、三重県産神の穂80%
精米歩合 55%精米
使用酵母 自社酵母
日本酒度 ±0
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,800円(税抜き・現在)、2,940円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生に関するリンク

2014/03/13 而今(じこん)「純米吟醸」神の穂無濾過生(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来無濾過生

 ラベルは地の色がダークグレーで中央にシルバーで銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である酒未来と無濾過生という特徴がわかります。2014BYと入った肩ラベルはラベルと同色のダークグレーとなっています。

 酒造好適米「酒未来」は、十四代の社長、高木辰五郎氏が父系に美山錦、母系に山酒4号で育種した酒米。この山酒4号は山田錦と金紋錦。龍の落とし子の母株、父株の逆転ということになります。

 上立ち香は穏やかで、バニラのように香ります。含むと、おっ?今期の造り(25BY)としては今までの而今らしい、優しさを兼ね備えた中性的なイメージ。而今らしい甘味の後比較的早く引いていく感じは、いかにも而今ワールドです。旨いっす。

製造年月:H26/03

入手先(販売・特約店):酔っ払いくまさん、持ち込み酒

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来無濾過生に関するデータ

使用米 山形県産酒未来50%精米
使用酵母 自社酵母
日本酒度 ±0
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)、3,360円(税込み・購入当時)

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来火入れ

 ラベルは地の色がダークグレーで中央にシルバーで銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である酒未来と無濾過生という特徴がわかります。

 酒造好適米「酒未来」は、十四代の社長、高木辰五郎氏が父系に美山錦、母系に山酒4号で育種した酒米。この山酒4号は山田錦と金紋錦。龍の落とし子の母株、父株の逆転ということになります。

而今(じこん)「純米吟醸」酒未来火入れに関するデータ

使用米 山形県産酒未来50%精米
使用酵母 自社酵母
日本酒度 ±0
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 3,400円(税抜き・現在)

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生ラベル

 ラベルは地の色がライトグレーで中央に黒で銘柄、右に赤色で特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である五百万石と火入れという特徴がわかります。

 五百万石という酒米は、父方に亀の尾や神力を祖先とする「新200号」、母方に雄町等を祖先とする「菊水」を交配して誕生した。このころ、新潟県の米生産量が五百万石を突破したことを記念して命名されたそう。特性は硬質で溶けにくいため、淡麗な酒になりやすい。

 上立ち香は穏やかながらマスカットの様に香ります。含むと鼻に抜ける含み香が心地よく、ここで華やかな果実感と強めの甘味。ん~而今だぁ♪。フレッシュ感から抑え目の酸へ…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:20/01

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生に関するデータ

使用米 富山県産五百万石55%精米
使用酵母 三重MK3
日本酒度 +2
酸度 1.5
アミノ酸度 1.1
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,800円(税抜き・現在)、2,940円(税込み・当時)

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生に関するリンク

2008/03/05 而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生19BY(日本酒ブログ)

2007/01/26 而今(じこん)「純米吟醸」五百万石無濾過生18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石火入れ而今(じこん)「純米吟醸」五百万石火入れラベル

 ラベルは地の色がライトグレーで中央に黒で銘柄、右に赤色で特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である五百万石と火入れという特徴がわかります。

 五百万石という酒米は、父方に亀の尾や神力を祖先とする「新200号」、母方に雄町等を祖先とする「菊水」を交配して誕生した。このころ、新潟県の米生産量が五百万石を突破したことを記念して命名されたそう。特性は硬質で溶けにくいため、淡麗な酒になりやすい。

而今(じこん)「純米吟醸」五百万石火入れに関するデータ

使用米 富山県産五百万石55%精米
使用酵母 三重MK3
日本酒度 +2
酸度 1.5
アミノ酸度 1.1
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,800円(税抜き・現在)、2,940円(税込み・当時)

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生ラベル

 ラベルは地の色がベージュに粒をまぶしたようなドットが入る。黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である八反錦と無濾過生という特徴がわかります。

 現在のラベルはもう少し明るい黄色の字で、粒をまぶしたようにはなっていない。

 酒造好適米「八反錦」は、古くから酒米として全国的に高い評価を得てきた在来種の八反35号と、アキツホを交配、選抜育種し、1984年に品種登録された酒造好適米。

 上立ち香は穏やかで、バニラのように香ります。やや乳酸を思わせる香りも混ざる。含むと、ポップコーンの様な含み香の後、強めの甘味が「ご、ご、ご」っと音を立てて押し寄せ、引いていきます。こ、これは!、甘味の強さは違えど、何年か前に飲んだ而今の八反錦が蘇ります。しかし、この守ってあげたくなるような感覚は後半…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:2015/01

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生に関するデータ

使用米 広島県産八反錦55%精米
使用酵母 自社保存株
日本酒度 +1
酸度 1.8
アミノ酸度 1.2
アルコール度 16度
容量 1.8L
価格 2,800円(税抜き・現在)、2,940円(税込み・当時)

h3>而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生に関するリンク

2015/01/30 而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生26BY(日本酒ブログ)

2009/02/13 而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生20BY(日本酒ブログ)

2008/02/05 而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生19BY(日本酒ブログ)

2007/02/28 而今(じこん)「純米吟醸」八反錦無濾過生18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れ

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れ而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れラベル

 ラベルは地の色がベージュに粒をまぶしたようなドットが入る。黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで使用米である八反錦と火入れという特徴がわかります。

 現在のラベルはもう少し明るい黄色の字で、粒をまぶしたようにはなっていない。

 酒造好適米「八反錦」は、古くから酒米として全国的に高い評価を得てきた在来種の八反35号と、アキツホを交配、選抜育種し、1984年に品種登録された酒造好適米。

 上立ち香は穏やかにフルーツヨーグルト様に香ります。火入れながら、生を思わせるような麹香も混ざる。含むとジューシー♪。強めの甘味でも而今らしく嫌味なく飲ませてくれます。後半もまだまだ…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/07

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れに関するデータ

使用米 広島県産八反錦55%精米
使用酵母 9号系
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.4
アルコール度 16度
容量 1.8L
価格 2,800円(税抜き・現在)、2,940円(税込み・当時)

而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れに関するリンク

2007/07/20 而今(じこん)「純米吟醸」八反錦火入れ(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」無濾過生

而今(じこん)「特別純米」無濾過生而今(じこん)「特別純米」無濾過生ラベル

 ラベルはライトベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで九号酵母と無濾過生という特徴がわかります。

 現在は肩貼りから九号酵母の文字が消え、使用酵母が自社保存株になっていることがうかがえます。

 上立ち香は吟醸を思わせバナナのように香ります。含むと、フレッシュな中からにじみ出てくるような甘味。結構しっかりした甘味ながら飲み進んでいっても、つかえるようなこともない。後半のさばけも良く、質の高さのようなものを感じさせてくれ…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H18/12

※由紀の酒 Best of the year 2007 殿堂入り

而今(じこん)「特別純米」無濾過生に関するデータ

使用米 富山県産五百万石60%精米
使用酵母 自社培養酵母(9号酵母・購入当時)
日本酒度 +2
酸度 1.7
アミノ酸度 1.4
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,600円(税抜き・現在)、2,730円(税込み・当時)

而今(じこん)「特別純米」無濾過生に関するリンク

2009/02/20 而今(じこん)「特別純米」九号酵母無濾過生20BY(日本酒ブログ)

2008/03/06 而今(じこん)「特別純米」九号酵母無濾過生19BY(日本酒ブログ)

2007/01/17 而今(じこん)「特別純米」九号酵母無濾過生18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」火入れ

而今(じこん)「特別純米」火入れ

 ラベルはライトベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで火入れという特徴がわかります。

 上立ち香は、ほんのりと白桃を思わせるように香ります。良く飲んでいた而今が生が多かったこともあり、やや大人しい印象ですが違和感はありません。

 含むと、穏やかな甘味!、おお、あの而今の雰囲気だぁ♪。良く飲んでいたころを思い出します。ホテルの三次会で飲んだ時の印象とも随分違います。あの時はシコタマ飲んだ後で、しかも他に飲み比べていたお酒が出品本斗瓶の残り。ハードルがとてつもなくに高かった上に、飲み疲れもあったか。今は後半の余韻もあるがままでゆったりしているかのように感じます。

 もう一度注意深く含む。火入れのはずなのに、この♪。そうそう而今の火入れはそう言われてみればこんな感じだった。後半にほのかに感じさせてくれる旨みは、その美肌からは想像できないような貫禄。旨いっす。

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:2017/04

而今(じこん)「特別純米」火入れに関するデータ

使用米 麹米、山田錦60%精米、掛米五百万石60%精米
使用酵母 自社培養酵母
アルコール度 16度
容量 1.8L
価格 2,600円(税別)

而今(じこん)「特別純米」火入れに関するリンク

2017/07/12 而今(じこん)「特別純米」火入れ2016BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」九号酵母火入れ

而今(じこん)「特別純米」火入れ而今(じこん)「特別純米」火入れラベル

 ラベルはライトベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで九号酵母と火入れという特徴がわかります。

 現在は肩貼りから九号酵母の文字が消え、火入れのみとなっています。使用酵母が自社保存株になっていることがうかがえます。

 上立ち香は穏やかでメロンのように香ります。含むと、いかにも落ち着き払ったトロンとした丸味。じんわりと染み渡る甘味と穏やかなカシス系?の酸♪。そしてこれほどの甘味を表現しつつも、比較的潔い去り際。これこれ!而今の人気の秘密は…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H20/07

而今(じこん)「特別純米」火入れに関するデータ

使用米 富山県産五百万石60%精米
使用酵母 自社培養酵母(9号酵母・購入当時)
日本酒度 +2
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,600円(税抜き・現在)、2,730円(税込み・当時)

而今(じこん)「特別純米」火入れに関するリンク

2008/10/23 而今(じこん)「特別純米」九号酵母火入れ(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」おりがらみ

而今(じこん)「特別純米」おりがらみ而今(じこん)「特別純米」おりがらみラベル

 ラベルはライトベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで「おりがらみ」という特徴がわかります。

 現在の肩貼りは醸造年度も書かれるようになっています。

  上立ち香は穏やかで麹やバナナ、バニラ様に香る。含むと粒感のある口当たりと共に迫り来るジューシーな而今らしい甘味。そこにフレッシュな若さが加わり、ほのかな酸に舌の奥をキュっと握られたよう。後半はこの手の味わい深さの割りに潔く、自制心を失わせてくれます(笑)。旨いっす。

 失った自制心のまま二杯目に…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H21/02

而今(じこん)「特別純米」おりがらみに関するデータ

使用米 富山県産五百万石60%精米
使用酵母 自社培養酵母(9号酵母・購入当時)
日本酒度 +1
酸度 1.7
アミノ酸度 1.4
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,600円(税抜き・現在)、2,730円(税込み・当時)

而今(じこん)「特別純米」おりがらみに関するリンク

2009/04/03 而今(じこん)「特別純米」おりがらみ20BY(日本酒ブログ)

2007/03/27 而今(じこん)「特別純米」おりがらみ18BY(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」にごりざけ

而今(じこん)「特別純米」にごりざけ而今(じこん)「特別純米」にごりざけラベル

 ラベルはライトベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。肩ラベルで「にごりざけ」という特徴がわかります。

 現在の肩貼りは2014BYと西暦による醸造年度も書かれるようになっておりわかりやすい。

 上立ち香は、華やかでやや揮発感を伴うエステル香。含むと、米米しい粒々とした口当たりに炭酸の刺激。しかし溢れる甘味が見事にバランスを取り、旨みがじわぁ~っとジューシーに広がります。旨いっす。

 一升瓶が無くなる勢いで飲み進んでいくと、後半に来て上品さを漂わせていることに気付く。ここに来て上品かよ!と突っ込みを…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/12

而今(じこん)「特別純米」にごりざけに関するデータ

使用米 富山県産五百万石60%精米
使用酵母 自社培養酵母(9号酵母・購入当時)
日本酒度
酸度 1.6
アミノ酸度 1.0
アルコール度 16.5度
容量 1.8L
価格 2,600円(税抜き・現在)、2,730円(税込み・当時)

而今(じこん)「特別純米」にごりざけに関するリンク

2008/01/20 而今(じこん)「特別純米」にごりざけ(日本酒ブログ)

而今(じこん)「特別純米」三重酵母火入れ

而今(じこん)「特別純米」三重酵母火入れ而今(じこん)「特別純米」三重酵母火入れラベル

 ラベルは濃いベージュの地に黒で中央に銘柄、右に特定名称。下にはひらがなでルビもふってあります。左に醸造元。

 この年の後からは肩貼りで三重酵母火入れと入るようになりました。またH21BYの裏ラベル情報では、アルコール度も17度となっているので、原酒に近いものとして出荷されるようになっている。

 上立ち香は、心地よく明確にメロンの様に香ります。シリーズの中でも華やかな部類。含むと、バナナの含み香と共に広がるフレッシュ感。火入れと言うのが信じられないほど。中盤に純米らしい米旨な印象も運んでくるが、終始甘味を伴うジューシーさで…

感想の続き、購入先(販売・特約店)情報は下記リンクの日本酒ブログへ

製造年月:H19/09

而今(じこん)「特別純米」三重酵母火入れに関するデータ

使用米 富山県産五百万石60%精米
使用酵母 三重酵母MK-1
日本酒度 +4
酸度 1.5
アミノ酸度 1.3
アルコール度 15.5度(当時)
容量 1.8L
価格 2,520円(税込み・当時)

而今(じこん)「特別純米」三重酵母に関するリンク

2007/09/28 而今(じこん)「特別純米」三重酵母(日本酒ブログ)

而今(じこん)木屋正酒造合資会社に関するリンク

木屋正酒造合資会社さんオフィシャルサイト

而今を楽しむ会

[quads id=2]

このサイトは日本酒好きによる個人サイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

コメント

  1. 匿名 より:

    船橋市 〇〇です 近所の割烹そば処 高さわ にて、めぐりあいました。而今 おりがらみ です。
    貴意と都合ありますれば 1.8l x 2本 お送りください。 送料共に 宅急便 現払い にて大丈夫です、もちろん 指示くだされば前払い送金いたします。 
    個人情報にあたる部分は編集させていただきました。管理人。

    • akira_yukinosake akira_yukinosake より:

      船橋市の匿名様、コメントいただきましてありがとうございます。残念ながらこのサイトは日本酒好きが、感想を載せているだけのサイトです。酒類の販売(通販)はしておりません。

  2. akira_yukinosake yukinosake より:

    2017/12/17 東海テレビ スタイルプラス 日本酒新時代へと題して、日本酒づくりの最前線を放映。中でも人気なのが三重県名張市の而今と紹介。