由紀の酒YouTubeチャンネル、チャンネル登録お願いしますね~

三重県

三重県の銘柄別日本酒ガイドです。瓶やラベルの画像と共にデータや簡単な感想など。
三重県の日本酒

三重県の日本酒に関するリンク

三重の酒(三重県酒造組合)

三重県

作(ざく)清水清三郎商店株式会社

1869年(明治2年)の創業。飲む人やそれを提供する人たち、出会った皆で作り上げる酒と言う願いを込めて「作(ざく)」と名付けられた。地元で収穫された米のみを使用し、醸されている。ラベルの特徴ある題字は、鈴鹿市の書家「和田吟水」さんによるもの。杜氏、内山智広。仕込水、鈴鹿山系の伏流水(中軟水)
三重県

瀧自慢(たきじまん)瀧自慢酒造株式会社

醸造元 瀧自慢酒造株式会社 醸造元所在地 三重県名張市赤目町柏原141 杜氏 高橋成男(南部杜氏) 仕込水 龍神水(軟水) 概要 瀧自慢(たきじまん)の沿革やポリシー  1868年(明治元年)創業。日本の滝百選に選ばれた、国定公園赤目四十八...
三重県

而今(じこん)木屋正酒造合資会社

1818年(文政元年)の創業。而今とは道元禅師が中国での修行時代に悟った世界観で「ただ、今、この一瞬」と言う意味。母屋にある家訓を表す掛け軸の言葉から「過去にも囚われず未来にも 囚われず、今をただ精一杯生きる」と言う願いを込め、命名。杜氏、大西唯克(兼蔵元)。仕込水、自家井戸水(名張川湧水・中軟水)。斗瓶取り、山田錦、雄町、愛山、千本錦、神の穂、酒未来、五百万石、八反錦などの感想。