![]() ランキング |
![]() 掲示板 |
![]() ブログ |
![]() -日本酒談義- |
![]() 新着 |
![]() ラベル |
![]() リンク |
![]() 特集 |
![]() 酒投票 |
![]() オフレポ |
![]() 店紹介 |
![]() 酒素材 |
![]() 酒撮影 |
|
![]() |
兵庫県 株式会社安福又四郎商店 大黒正宗「大吟醸」 開栓は約2週間前です。上立ち香は穏やかながら、ゴールドキウイ、熟したバナナのように甘味を伴う香り。含むと、キリッと締まった辛口のカーテンの向こうで、甘味がそのカーテンを揺らす。時折、チラッと見えるから、これまたたまりません。う、うまいっす。 瓶詰:05/11 2006/07/13 720ml 4,200円(税込み) 購入・・・ぐらすさんの差し入れ 2006年07月01日 |
- | 兵庫県 株式会社安福又四郎商店 大黒正宗「吟醸」しぼりたて生原酒 上立ち香はほんのりバナナのように香ります。本醸造規格と思われますが、上品な吟醸を思わせる。含むと、ぷわんと強めの甘味が広がった後、早々と収束に向かう。 ・・・ え?この切れ、まとまり!本醸造?。味の出が短く、切れが良いから物足りないかと言うとそうでもなく、飲み進んでいくたびガッチリ支えてくれます。旨いっす。 想い起こせば大黒正宗との出会いは由紀の酒開設当初。京都酒蔵見学&大阪オフにてみかんさんが内緒のお酒と持ち込んでくれたのを思い出します。 瓶詰:2014/11 XGE/U 2015/01/12 1.8L 2,862円(税込み) 購入・・・かどや酒店 |
![]() |
兵庫県 株式会社安福又四郎商店 大黒正宗「本醸造」なまざけ 上立ち香はほんのりバナナのように香ります。本醸造規格と思われますが、上品な吟醸を思わせる。含むと、ぷわんと強めの甘味が広がった後、早々と収束に向かう。 ・・・ え?この切れ、まとまり!本醸造?。味の出が短く、切れが良いから物足りないかと言うとそうでもなく、飲み進んでいくたびガッチリ支えてくれます。旨いっす。 想い起こせば大黒正宗との出会いは由紀の酒開設当初。京都酒蔵見学&大阪オフにてみかんさんが内緒のお酒と持ち込んでくれたのを思い出します。 瓶詰:2006/06 2006/08/24 720ml 1,208円(税込み) 購入・・・かどや酒店さんのお客様にいただきました。 2006年08月10日 |
![]() |
兵庫県 株式会社安福又四郎商店 大黒正宗「本醸造」原酒 上立ち香は非常に穏やかに香るも明確でない。昨日のなまざけと比べても大人しい。含むと、このアルコール度数の割りに優しさを感じる甘味が好感触。しかしそこから原酒らしくじわじわと力強さを出してきます。旨いっす。伝え聞いた価格を考慮すると、こちらも相当なコストパフォーマンス。なまざけにあった起伏(メリハリ)がない分、深酒してしまいそうなお酒です。 瓶詰:2005/09 2006/08/25 720ml 1,208円(税込み) 購入・・・かどや酒店さんのお客様にいただきました。 2006年08月10日 |
→ 兵庫の日本酒 |
気に入っていただけましたらアカウントのフォローをしていただけると嬉しいです。 |
|
@yukinosakeさんをフォロー | |
※FacebookやGoogle+限定投稿もしています | |
![]() |
|
YouTubeのチャンネル登録、feedlyのRSS登録もお願いいたします。 |
Copyright © 2002-2015 yukinosake. All right Reserved. E-mail : webmaster@yukinosake.com このサイトは日本酒好きによる個人サイトです酒類の販売はしておりません |
トップ ランキング 掲示板 ブログ 特集 新着 ラベル リンク 酒投票 オフレポ 店紹介 酒素材 酒撮影 管理者 サイトマップ |