![]() ランキング |
![]() 掲示板 |
![]() ブログ |
![]() -日本酒談義- |
![]() 新着 |
![]() ラベル |
![]() リンク |
![]() 特集 |
![]() 酒投票 |
![]() オフレポ |
![]() 店紹介 |
![]() 酒素材 |
![]() 酒撮影 |
|
平成15年10月7日(火) |
◆酒たまねぎやさんにてプチオフ◆ まずは、地下鉄神保町駅まえにて待ち合わせ。そろった一同は蕎麦を食べるべく、松翁に入るが満席。。。すっかり蕎麦のお腹になっている一同は、九段下の一茶庵へ移動。ここでまずは乾杯!そして美味しい十割蕎麦をいただきました。 いよいよ一同は神楽坂へ!駅を降りてからコチョコチョと曲がったので、もう一度一人で行く自信なし。。(笑)。お店は隠れ家のように落ち着ける印象で、お洒落でないとうたっていますが、お酒好きにはたまらなくお洒落でした。 |
参加者 飲んだお酒たち ![]() 刺し盛り |
お酒のラインナップは見事に自分の好みが充実!。まずは、美丈夫にごりスペシャルをいただきました。「んまい」。次に吟醸番さんのリクエストで、「何か寝てるやつ」ってことで空けていただいたのが、綾菊大吟醸古酒1986でした。17年も経っているとは思えない綺麗さ、ほんのりとかぐわしいく、しかしながら確実に17年たっているであろうまぁーるい旨味。最高でした。最高と言えば、このとき出していただいた刺し盛りもスゴイ!。写真手前下の白身はアンコウの刺身!初めていただきました。その右横が、本マグロ!旨さがとろけるようで口の中でなくなってしまいました。 その後も、内容の濃い皆さんのお話を伺いながら、素晴らしいお酒を頂くと言う幸せなヒトトキでした。 酒たまねぎやのご主人さま、ありがとうございました。また今回迎撃していただけました皆様、本当にありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() もどる |
![]() つぎ |
気に入っていただけましたらアカウントのフォローをしていただけると嬉しいです。 |
|
@yukinosakeさんをフォロー | |
※FacebookやGoogle+限定投稿もしています | |
![]() |
|
YouTubeのチャンネル登録、feedlyのRSS登録もお願いいたします。 |
Copyright © 2002-2015 yukinosake. All right Reserved. E-mail : webmaster@yukinosake.com このサイトは日本酒好きによる個人サイトです酒類の販売はしておりません |
トップ ランキング 掲示板 ブログ 特集 新着 ラベル リンク 酒投票 オフレポ 店紹介 酒素材 酒撮影 管理者 サイトマップ |